未分類

【BUYMA初心者】正しく理解を深め、実践する方法

どうも、起業歴3年目、ママ歴11年目の平山です🌱

先日師匠とYouTube対談をさせていただいてから

改めて、初めに正しい情報を得て、正しく理解を深めながら活動していくことの重要性を感じました。

 

まだ動画をご覧いただいていない方もいると思いますが、

動画を見る時間がない方もいると思うので、そのあたりのことを掻い摘んでお話ししていきたいと思います💡

 

こんな人におすすめの記事

・これからパーソナルショッパーを目指す人

・子育てをしながら副業を考えている人

・パーソナルショッパーを始めてみようか迷っている人

 

➖目次➖

  1. BUYMAを始めたきっかけ
  2. コンサル受講のきっかけ
  3. 先人の知恵を借りる

 

①BUYMAを始めたきっかけ

私が次男を出産したのは4年前でした。

その時、長男は小学校へ入学したばかりの7歳。

次男を出産する前はハンドメイドのアクセサリーを作って

ファッションショーでモデルさんが着けるアクセサリーを任されたり、

それをお店で販売してもらったりもしていました。

 

いよいよ次男も生まれ、これまで作っていたアクセサリーは

部品も細かく、口に入れてしまうと大変なので

次男が小さいうちは他の仕事をしてみようと思い

クラウドワークス(在宅求人サイト)でデータ入力の仕事を探していました。

 

そうすると、BUYMAの出品外注さんを募集する内容の求人を複数見つけ

「これだけの求人が出ているということは、大元のBUYMAの仕事自体が稼げるのかもしれない!」

と単純な私は考え、BUYMAとは何か?から調べることにしました。

 

②コンサル受講のきっかけ

実際に調べ始めると、色々な方がBUYMAについての情報を発信していて、

正直どの発信者が良いのかわからずにあれもこれも読み漁っていました。

その中で、一番私が惹かれたのが師匠の受講生でもあり、

今やBUYMAでも有名な松尾さんと佐原さんの対談動画でした。

 

その時の対談でとても楽しそうに松尾さんが成果を出した際の話をされていて

それがとても印象的で「私もやってみたい!」と思い無料相談の問い合わせをしました。

そんな松尾さんと師匠の対談記事がこちら

 

やはり活気に満ち溢れている方のエネルギーというのは

周りも元気にしますし、活力を与えてくれます。

師匠のBoot Campをしっかりと実践し、どこまでも成果を出そうと上を目指す姿は

これから始めようとする私にとって存在自体がとても励みになりました!

今度は私自身が皆さんに還元できるよう日々真剣に向き合っていきたいと思います。

 

③先人の知恵を借りる

そして無料相談後、私もBoot CampでBUYMAの基礎を学び、

晴れてBUYMAのパーソナルショッパーとしてデビューすることが出来ました。

正直、産後の寝不足・ホルモンバランスの乱れでかなり辛い時期もありました。

ですが、毎日日報を見ていただきコメントをもらうことでそれが唯一社会との繋がりを感じられ、自分のことをできる時間でもありました。

今思うとコンサルを受けることでそれが精神的な支えにもなっていたように思います。

 

また、動画内でも話したのですが、やはり最初に正しい知識・やり方を学んで実践に入ることは

その後のBUYMA活動の中でもずっと活きるので非常に重要なステップだった気がします。

 

BUYMAのパーソナルショッパーとして活動すること自体は、一通り登録・審査を通れば開始できます。

ですが、それ以降活動を継続できたり、利益を上げ続けられ、収入の柱として育てていけるショッパーというのは実はそう多くいません。

私はよくモデリングショッパーをブックマークしているのですが、

良いなと思ってブックマークしていた最近BUYMAを始めた方の半分以上が

だいたい1年以内で活動を停止していたりします。

 

コンサルを受けなくてもパーソナルショッパーを始めることは可能ですが、

継続して生計を立てながらパーソナルショッパーを仕事にすることというのは

誰にも頼らずに、もしくはよくわかっていないコンサルタントに教えられて始めると

なかなか続けることができない結果となってしまう可能性はとても高いです。

 

自分への先行投資と考え、信頼できるコンサルタントにしっかりと活動をみてもらい

ズレが生じた場合には軌道修正してもらう過程は非常に重要なポイントです。

ズレたまま活動を続けてもやはり成果には結びつきません。

 

筋トレに似ているかもしれませんね。

間違った方法でトレーニングをしていてもかえって膝を悪くしたり

ジムのトレーナーさんについてもらうと、

正しい方法、適切な食事、運動メニューなどを指導してくれると思います。

器具の使い方が間違っていれば正しい使い方を教えてくれるので

早めに軌道修正が出来るのでバランスよく体を鍛えられますよね。

 

独学で頑張るのも素敵なことですが、

生計を立てるため・ある程度の収入が必要である方にとっては

なんとなくやっていくうちにいつか売れたら良いな、など悠長なことは言っていられないと思うので

先人の知恵を借りてしっかりとしたスタートを切ることをお勧めします。

 

 

始めてみたいけど誰に相談すれば良いかわかならい方や

ひとまず話だけでも聞いてみたいという方、

遠慮なくぜひご相談くださいね。

 

皆さんのBUYMA活動がうまくいくよう祈っています!

 

今日も最後までお読みくださりありがとうございました🌳

ブログ読者限定の特典をさらに用意しました!!

↑公式LINE登録後にすぐに月収7桁ロードマップの無料動画講義を視聴できます!

公式LINEに登録していますぐGET!